
めまいに襲われると大変不安になりますが、めまいが重大な障害につながることは、実はそれほど多くありません。慌てずに楽な姿勢をとって、しばらく安静にしていましょう。
発作がある程度治まり、歩けるようになったら早めに病院を受診して下さい。ただ、めまいとともに、激しい頭痛や嘔吐、手足の運動障害、しびれなどが現れた場合は、脳や頸椎の病気が原因で治療を緊急に要する可能性がありますので、ただちに脳神経外科や神経内科、整形外科などを受診して下さい。


めまい発作を引き起こすきっかけは精神的なストレスや、寝不足の積み重ねが多い様です。特に何事に対しても几帳面な方、いわゆるA型性格の方にめまいが多い様です。自分はめまいが起きやすい体質と思われる方は思いきってずぼらな生活をしてみて下さい。無理して仕事をしないこと、3食を時間通りしっかり食べること、夜更かしをしないで睡眠時間をたっぷりとること、これらができるとずいぶん楽に過ごせると思います。

原因の病気をはっきりさせるためには色々な診療科で調べる事になりますが、それでも原因がわからないことは多々あります。 原因がわからず、めまいが不安な方で、耳鼻咽喉科、脳神経外科を受診されていない方はまずは両方の科で検査をしてもらうと良いでしょう。 両方の科で原因がわからないということになっても、特に腫瘍等の緊急性のものが見つからなかったということが分かっただけでも、まずは安心して頂いて良いかもしれません。めまいが治らないからといって塞ぎ込んでしまうことの方がかえって体にはマイナスです。

- ◎睡眠と休養を十分にとり、
ストレスをできる限り避ける - ◎コーヒー・たばこ・酒・食塩はほどほどに
- ◎規則正しい食事を心がけていただく
上記を意識して頂きながらなるべく様々なプレッシャーから自分を解放してあげることも回復への近道かもしれません。