坂本クリニックグループで処方するめまいやめまいに伴う症状の治療に用いる薬についてお伝えします。
⑴ 抗めまい薬
・循環改善薬 |
脳や内耳(ないじ)の血流を増やして、めまいを改善するための薬です。めまい治療全般に用いられます。 |
---|---|
⑵ 浸透圧利尿剤 | 内耳の内リンパ液の過剰による、内耳のむくみを軽減する薬です。主にメニエール病の治療に用いられます。 |
⑶ ビタミンB12製剤 | 障害を受けた神経を修復するビタミン剤であり、前庭神経炎の治療にも用いられます。 |
⑷ ステロイド | 神経の炎症や、めまいに伴う難聴を改善します。突発性難聴が原因となるめまいやメニエール病に主に用います。 |
⑸ 漢方薬 | メニエール病などに用います。耳性めまい以外にも自律神経失調によるめまいや耳鳴りとの複合症状の際にも効果がみられる場合があります。 |
耳鼻咽喉科領域のめまいでないと分かった時点で、坂本クリニックグループではしかるべき医療機関にご紹介をいたします。(下手に当クリニックグループでつなぎとめて治療を試みることはいたしません。)めまいの原因がわかればそれに応じた対策を講じることができます。耳鼻咽喉科領域のめまいでなくとも、一つずつ、あきらめずあわてずに原因を究明してゆくことが大切です。
